CAST-シーサーグループ-
TOMORED | SEA-SOR GROUP | A-KOPE | MASA-SILVA |
まちぐわーシーサー民謡グループ
まちぐわーシーサー民謡グループ
沖縄県は那覇市・国際通り裏に住む、地元ウチナーも三線弾きのおじい。
「まちぐわ~」とは「市場」の意。「シーサー」とは、お家の「まもり神」を意味し。
沖縄民謡60年。ハヤビキ三線での民謡歌手。
その名の通り、三線を奏でれば、その存在感で、お家を賑やかし皆をハッピーに。
沖縄伝来のカチャーシーの無限大の可能性は、全国各地の民謡ライブにて、
老若男女を巻き込み、各店の泡盛も売り切るほどの大盛況。
月光荘主催のイベント「MOONRINGS」や各地の主催者によるイベンに多数出演。
居酒屋 、ライブハウス 、野外フェスティバル 、学園祭 、保育園 まで
全国各地で演奏する
近年は、台湾にて民謡奏者としての地元台南の
フェスティバル「南吼音樂季」のオファーをもらい台湾各地で演奏
月光荘とともに、民謡を世界に伝えている
主なフェスティバルやライブ
2005年太陽と月の祭り
京大西部講堂にてオオトリ、内地での初ライブ衝撃デビュー。
2006年 ターケン結婚式、京都精華大学学園祭にてライブ
2008年月光荘主催ライブツアー「MOONRINGS EXPRESS」にて各所ライブ
2009年月光荘主催ライブツアー「MOONRINGS EXPRESS」春 大坂から鹿児島までつあー
2009年虹の岬祭り出演
2009年月光荘主催ライブツアー「MOONRINGS EXPRESS」秋 大坂から栃木までツアー
2010年南部手作り市ポッポ市
2011年月光荘主催ライブツアー「MOONRINGS EXPRESS」東京から岡山までツアー
2013年より 月光荘主催ライブイベント「MOONRINGS」
東京、大阪、愛知、兵庫、岡山、愛媛、
広島、神奈川、各所にて民謡ライブで大成功
2013年ー2015年 3年連続蔵王龍岩祭メインステージのオオトリ
2014年 月光荘主催ライブツアー「MOONRINGS EXPRESS」京都から東京までのツアー
2014年 まちぐわーシーサー民謡グループのファーストCDを制作
2015年 初の海外ツアー MOONRINGS台湾にて大盛況
橋の下音楽祭に参加(民謡交流)
豊田ロックフェスティバル出演(前夜祭出演・会場練り歩きで参加)
2016年 MOONRINGS台湾 vol.2台南
2017年 豊田 橋の下世界音楽祭 出演
蔵王龍岩祭ファイナル 出演
MOONRINGS 台湾ツアー 南吼音樂季 出演
![]() |
![]() |
SEASOR CHANNNEL
![]() |
![]() |
|
TOMORED | SEA-SOR GROUP | A-KOPE | MASA-SILVA | ||||